
ジンドゥー
4.2(6件)
最新ニュース
- 【JimdoCafe 山形&福島】熱心な方、自分でやってみたい向上心を持った方がたくさん利用しています(2022年5月25日)
- 【ユーザー事例】更新がしやすく、感覚で使いやすいです。本業に時間を使いたいから、とても助かっています(2022年5月24日)
- 【ユーザー事例】思いついたらすぐに形にしたいので、自分がイメージしているものをすぐに表現できるのは嬉しいです(2022年5月24日)
- 【JimdoCafe 高田馬場】時代に沿ってどんどんバージョンアップしているのもジンドゥーの魅力(2022年5月24日)
- 【JimdoCafe 府中】地域にコミュニティがあり、日本語でのサポートがしっかりしているからジンドゥーはおススメです(2022年5月23日)
ジンドゥーの情報まとめ
申し込み前に要チェック
初期費用
-
無料体験
-
無料プラン
スマホ編集
利用料金の支払方法は?
クレジットカード
口座振替
銀行振込
コンビニ払い
※AIビルダープランは銀行振込不可
8つのプランがあります
オススメは AIビルダー START
とにかくコスパ最高。10ページ以内におさまるならこのプランで間違いなし。
AIビルダー PLAY
平均評価(1件)
4 /5
月額料金(税込)
無料
データ容量
0.5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
※Cookieポリシーは削除不可
AIビルダー START
平均評価(2件)
4.5 /5
月額料金(税込)
990円
データ容量
5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
AIビルダー GROW
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
1,590円
データ容量
15GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
クリエイター FREE
平均評価(1件)
5 /5
月額料金(税込)
無料
データ容量
2GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
5
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
3,600円
※登録後すぐに公開される
※フッター項目は変更不可。
クリエイター PRO
平均評価(1件)
5 /5
月額料金(税込)
965円
データ容量
5GB
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
15
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
4,565円
クリエイター BUSINESS
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
2,460円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
6,060円
クリエイター SEO PLUS
平均評価(1件)
2 /5
月額料金(税込)
4,110円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
7,710円
クリエイター PLATINUM
平均評価(0件)
-
月額料金(税込)
5,190円
データ容量
無制限
独自ドメイン
お知らせ投稿
ブログ投稿
メールフォーム
ネット予約
ネット販売
アクセス解析
広告非表示
SNS連携
ネット販売について
商品数
無制限
写真数(1商品)
無制限
手数料(売上10万)
8,790円
手数料の計算方法
単価5,000円×20個をクレジットカード(VISA)決済した場合で、長期割引適用後の月額料金+販売手数料+決済手数料+システム利用料より計算。オプション料金や振込手数料は含まない。あくまで概算のため過信は禁物。より正確な情報は公式サイトを参照のこと。
6件の口コミがあります
プラン全体の平均評価は 4.2 / 5
星5つ
50%
星4つ
33%
星3つ
-
星2つ
16%
星1つ
-
絞り込む
2020年6月19日
微妙でした
SEOをしっかりやりたいと思って契約しました。いざ使ってみたら一つ下のBUSINESSでも十分だったかなと思います。
契約プラン クリエイター SEO PLUS
2020年4月10日
普通に良い
他を試していないので分かりませんが、操作性はだいたいこんなものではないでしょうか。使いにくいといったことは特にないです。普通に良い。そんな感じです。
契約プラン クリエイター PRO
2020年4月8日
質問に答えるだけで完成
千円以内のプランを探していてグーペと迷ったのですが、AIという言葉に惹かれてこれを選びました。公式サイトにもあるように、質問に答えるだけであっという間に作れました。スマホからも編集できますがちょっと使いづらいです。
契約プラン AIビルダー START
2020年1月29日
使いやすい
会社のホームページをWordPressからこちらに切り替えました。内容的にはトップ、お知らせ、商品紹介、概要情報、問い合わせぐらいだったのでそれほど時間はかかりませんでした。直感的で使いやすく他の社員にも好評です。
契約プラン AIビルダー START
2020年1月28日
無料でサイトとネットショップ両方作れる
独自ドメインが使えないのと広告が表示されるという点に目をつむることができれば最高にコスパの高いプランです。とにかく今すぐ無料でホームぺージとネットショップを作りたい!そんな方におすすめです。
契約プラン クリエイター FREE
2019年12月2日
無料だけどサポート充実
他サービスの無料プランだとサポート無しが多いですが、このプランではメールでのサポートに対応してくれています。また、有料にはなりますがJimdoCafeという相談室でアドバイザーに直接相談もできるみたいです。
契約プラン AIビルダー PLAY
ご協力ありがとうございます
実際に使ってみた感想
総合評価は B
使いやすさ
B
デザイン
B
機能性
B
表示の速さ
C
評価について
●管理人の主観によるA~Eの5段階評価。相対的なものなのであくまで参考程度に。
【使いやすさ】管理画面の見やすさ・使いやすさ・軽快さ
【デザイン】テンプレートの豊富さ・おしゃれさ
【機能性】追加機能の豊富さ
【スピード】トップページの表示速度。Google提供ツール「PageSpeed Insights」で計測
総評
AIビルダープランとクリエイタープランで編集画面の見た目が異なる。1つのアカウントで複数のホームページを作ることができるので、気になる方は両方試してみてもいい。
どちらのプランも実際の表示画面上で編集ができるためとても分かりやすい。ページの編集方法もいたって簡単。「コンテンツ(またはブロック)」というパーツを追加して画像や文章を差し替えるだけ。ちなみにネット販売とブログはクリエイタープランのみ対応している。商品登録や記事作成も実際の表示画面上で行う。そこで登録した商品はショップ項目内の商品リストに反映される。在庫数はそこで設定できる。これなら商品登録画面や記事エディタを別に用意してくれた方が分かりやすいのではと思った。
他に気になったのはホームページの表示速度が遅いこと。時々5秒ぐらい待たされることがある。あとクリエイタープランのテンプレートがあまりパッとしない。
まとめると、ジンドゥーはあくまでホームページ用として割り切るべき。もしネットショップやブログが必要ならBASEやSTORES、noteなどの外部サービスを利用した方がいい。
ここがグッド
- 1つのアカウントで複数のホームページが作れる
- 月1,000円で十分な機能が使える
- 編集方法がシンプルで分かりやすい
ここがイマイチ
- ホームページの表示速度が遅いときがある
- テンプレートのデザインがいまいち
- ネットショップを開く場合、決済代行サービス(ストライプ / ペイパル)との契約が別途必要